職員一人ひとりが、いきいきとやりがいを持って仕事ができるように、
すべての職員に対して、手厚い教育制度がきちんと整っています。
新入職員が職場や業務に慣れるまでの間、 先輩職員がマンツーマンで半年間サポートする制度です。 コミュニケーションとしてノートを使ってやり取りし、 仕事面のサポートや不安をできる限り 解消していきます。
新人M.Nさん 先輩T.Tさん
トレーナー (先輩職員)信用共済 T.T | トレーナー期間中は、新入職員が安心して窓口に立てるよう、サポートすることを意識していました。初めてトレーナーを経験したことで、今まで知らなかった業務知識も増え、自分自身も新入職員と一緒に成長することができました。今ではプライベートでも二人で会う仲になれたことがとても嬉しいです。 |
---|---|
新入職員信用共済 M.N | 社会人になり、身の回りの環境が変わったことで、私は緊張感のある毎日を送っていました。そんな中で、担当の先輩職員は私にとって、とても安心できる存在で、私を気にかけ困っているとすぐに手を差し伸べてくださいます。私も先輩職員のようになることが目標です。 |
新人A.Oさん 先輩A.Tさん
トレーナー (先輩職員)信用共済 A.T | 新しい環境で不安の中、その気持ちに寄り添い、仕事を教えていきました。教える時は新人の立場となり伝えること、悩みや不安を解決する時間をつくることで、少しずつ成長している姿を見ることができて嬉しく思いました。また、教えることを通して自分自身も理解を深め成長することができました。 |
---|---|
新入職員信用共済 A.O | 社会人になり、新しい環境で働くことはとても不安でした。そんな中でトレーナー制度があることは、仕事面だけでなく精神面でも支えられていました。初めは何もわからなかったのですが、先輩が隣にいてすぐに質問をすることができる環境がすごく心強かったです。一番近くで仕事に対する姿勢を学び、目指すべき職員像となりました。 |